1. TOP
  2. スキンケア
  3. ペットボトルで顔の筋肉を「0円」で鍛えて【ほうれい線】を消す方法

ペットボトルで顔の筋肉を「0円」で鍛えて【ほうれい線】を消す方法

ほうれい線を解消するペットボトル体操のやりかた

みなさん、こんにちは。『キレイの実』編集長&鍼灸師の伊東 歩です。
施術歴21年の経験から、あなたのキレイに役立つセルフケアをお伝えしています。

実はわたし、持ってるんです、アレを。

『PAO(パオ)』

ご存知でしょうか? 顔の筋肉のなかでも特に口輪筋を鍛えるグッズなんですけれども。
いや、、、美容鍼灸でみなさんをキレイにする仕事なので、自分自身もある程度はキレイにしておかないとと思うわけです…

でも、高いグッズを買わなくても、身近にあるペットボトルをくわえるだけで、顔の筋肉を鍛えて、ほうれい線を消すことができるなら!

いいですよね?

読むのは2分。写真入りなので、コツがすぐに分かります。

あとはペットボトルに水を入れて、くわえるだけ。さあ、口輪筋の筋トレでフェイスラインを引き締めて、ほうれい線を薄く、いや消し去ってしまいましょう。

ほうれい線のできる原因

どうして、ほうれい線が目立つようになるのか。
それは、「頬のたるみ」の影響が大きいんです。

そこで、たるみを引き上げるには顔の筋肉、とくに口輪筋を鍛える筋トレがおすすめ。
どこにでもあるペットボトルを使って、手軽にはじめましょう!

ペットボトルでほうれい線を消す筋トレ

顔の筋肉を鍛えよう

この筋トレは、ペットボトルに水を入れて、唇を使ってくわえるだけ。
すると、下のイラストにある顔の筋肉が鍛えられます。

 

まずは、口の周りをバームクーヘンみたいに囲んでいる口輪筋(こうりんきん)が鍛えられます。

口輪筋が弱ると、口の周りがゆるみがちになり、ほうれい線やマリオネット線の原因に。

そして、口輪筋とつながっている頬筋(きょうきん)下唇下制筋(かしんかせいきん)、さらには眼輪筋(がんりんきん)までも連動して鍛えることができるんですね。

これらは、頬のたるみをリフトアップしてくれる表情筋。
ペットボトルをくわえると、まとめて顔の筋トレができるので、とっても簡単なんです。

コツコツ続けていると、ほうれい線が薄く、目立たなくなってきます。

見た目年齢を左右するほうれい線を消すために、さっそくやってみましょう!

ペットボトルで口輪筋を鍛える方法

  • まずペットボトルを用意。500mlがイイです。
  • ペットボトルに水を入れる。最初は3分の1くらいから。やってみて重ければ、さらに減らす。
  • 歯じゃなくて、唇を使ってペットボトルを持ち上げる。
  • 10秒キープ! がんばれ!!
  • 少しやすんで、これを3回くらい繰り返す

ペットボトル体操のくわえ方
口にくわえるときに、歯を使わないように。

ほうれい線を消すペットボトル体操の説明
疲れてくると、つい歯でくわえたくなるのを、ふんばる!

できれば、10秒キープして10秒休むのを3セットですが、最初は1セットからでも大丈夫。
少しずつ増やしていきましょう。

で、3セットが楽勝になってきたら…

【上級者編】

ほうれい線を解消するペットボトル体操のやりかた
ペットボトルを上下左右に動かします! イケます!!

頬のたるみを解消するペットボトル体操の説明
左!

顔のたるみを解消するペットボトル体操のやり方
上はキツイ…けど、できるだけ上げてみましょう!

ほうれい線対策のペットボトル体操の説明
最後はまたヨコ。けっこう、顔がプルプルしてきます…。
最初は1周できないと思います。

真っすぐキープに比べて、まんべんなく口の周りの筋肉が鍛えられますので、水の量を減らてもいいので、チャレンジしてみてくださいね!。

まとめ

ペットボトルをくわえ続けていると、顔の筋肉、とくに口輪筋を鍛えることができます。
すると、頬周りの皮膚のたるみが引きあがり、自然にほうれい線が薄くなってきます。

さらに、顔全体が引き締まるので、スッキリしたお顔のできあがり。

さいしょから頑張りすぎると続かないので、無理をしないで、ちょっとずつ負荷を増やしてみてください。

ほかにも、「ほうれい線を消すツボ」「片方だけほうれい線が目立つ」など、ほうれい線についての全てが、▼こちらの記事▼に載っています。

ほうれい線を消す方法? プロが打ち明ける『順番さえわかればイケます』

ぜひ、参考にしてくださいね!

\ SNSでシェアしよう! /

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の注目記事を受け取ろう

ほうれい線を解消するペットボトル体操のやりかた

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

『キレイの実』編集長 伊東 歩

『キレイの実』編集長 伊東 歩

鍼灸師 ペット看護士 「身体・心・人生を自分で何とかしたい!」 という人を応援しています。

【 なる治療院 】
https://na-ru.net/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
https://labo.kireinomi.com/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
公式LINE
※友達追加で施術料金が3000円割引きになります。
以下のURLリンクから友達追加できます
https://lin.ee/hZBTAiO

監修を依頼されている健康情報サイト
【グリコBifiXマガジン】
https://web.bifix.jp/magazine/index.html

セルフケアのヒントが満載
【伊東歩のamazon著者ページ】
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0778FN5VT