1. TOP
  2. ストレス
  3. 思考の暴走を止めるにはコレ!

思考の暴走を止めるにはコレ!

思考のループ

「明日の仕事、憂うつだな…」
「やっておけばよかった」
「ちょっと言い過ぎたな」
「将来どうなっちゃうだろう」
「ウイルスに感染しちゃう!」

などなど、頭の中でいつまでも

グルグル

と思考を巡らせてしまうときってありますよね。

客観的に観る

生きていれば、考えなければならないコトがある。

でも、考えごとに振り回される人と、そうでない人は何が違うのか。

それは客観的に観ることができるかどうか。

 

思考と自分が一体化してしまうと、

不安=自分
悩み=自分
怒り=自分

という感じに。

そうすると、なかなか解決の糸口が見つかりません。

身体感覚がカギ

こんなとき、どうやったら客観的に思考を眺めることができるようになるのかというと‥

身体に意識を向けて、一度リセットしてみるといいです。

今回のyoutubeライブでは、思考の暴走に振り回されないように、客観視できる

自分軸

を整える量子場調整と、身体に意識を向ける体操をご紹介しています。

まとめ

思考のループから抜け出せないときは、身体感覚に意識を向けてみましょう。

そうやってリセットすると、考えや悩みを客観視できるので、思考の暴走にストップをかけることができますよ。

\ SNSでシェアしよう! /

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

『キレイの実』編集長 伊東 歩

『キレイの実』編集長 伊東 歩

鍼灸師 ペット看護士 「身体・心・人生を自分で何とかしたい!」 という人を応援しています。

【 なる治療院 】
https://na-ru.net/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
https://labo.kireinomi.com/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
公式LINE
※友達追加で施術料金が3000円割引きになります。
以下のURLリンクから友達追加できます
https://lin.ee/hZBTAiO

監修を依頼されている健康情報サイト
【グリコBifiXマガジン】
https://web.bifix.jp/magazine/index.html

セルフケアのヒントが満載
【伊東歩のamazon著者ページ】
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0778FN5VT