足の裏が痛いときのセルフケア

なやみ

足の裏が痛い

最近、
「足の裏が痛いんですけど…」
という相談が増えました。

以前は足の裏の痛みというと、運動をしている人の使い過ぎ(オーバーユース)がほとんどでした。

でも最近は、年配の方が増えてきたなぁと感じています。

歩き始めが痛い

指で踵の辺りを押しても痛いし、歩き始めが痛い。

さらに、足の裏が突っ張るなどの違和感があるようなら、それはもしかして『足底筋膜炎(足底腱膜炎)』かもしれません。

足底筋膜炎(足底腱膜炎)とは?

 

足底筋膜炎(腱膜炎)とは、足の裏にあるゴムのような硬い組織である足底筋膜(腱膜)に負担がかかり続け炎症を起こした状態です。

足のアーチが低かったり、足首自体の歪みといった骨格が原因の場合もありますが、

・ふくらはぎ
・太ももの後ろ側
・お尻

の筋肉が硬かったり、歩くときに使えていないと、足の裏に負担がかかり傷めるケースが多いです。

早めのセルフケアが大事

足底筋膜炎(腱膜炎)の場合、

「いつか治るだろう」

と放置していると、どんどん悪化することもあります。

なぜなら、その原因が歩き方や身体の硬さなど

習慣

に関係しているから。

逆に早期であれば、身体の使い方を工夫すれば痛みが引いてきて、楽になることも多いです。

今回のyoutubeライブでは、足裏の痛みを和らげるためのセルフケアをお伝えします。

具体的には量子場調整®を使って、ふくらはぎや太ももの筋肉の緊張を緩めて、足裏の負担を減らす調整をします。

まとめ

・「かかと」を押すと痛い
・歩き始めが痛い
・足裏が突っ張る

場合、もしかして足底筋膜炎(腱膜炎)かもしれません。

それなら早期であればセルフケアで痛みが緩和されることもあります。

まずはふくらはぎや太ももの裏側、そしてお尻の筋肉をストレッチしてみましょう。

そして、できるだけ大股で歩くこと。

ちょっとためしてみてください。

関連記事

  1. 産後の骨盤歪みのセルフケア

  2. 冷え性を食事方法の工夫で「ぽかぽか体質」に改善しましょう!

  3. お腹のツボ

    鍼灸師おすすめ【便秘解消ツボ】の見つけかたを解説します

  4. 膀胱炎を予防するセルフケア【冬バージョン】

  5. ぎっくり腰の治りかけにオススメの【1分ストレッチ】を鍼灸師が…

  6. 動けない【ぎっくり腰】に使えるストレッチ|鍼灸師が実際に使っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP