寝違えたら「冷やす」「温める」早く楽になる方法はどっち?

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao44.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]

みなさん、こんにちは。『キレイの実』編集長&鍼灸師の、伊東 歩です。

寝違えてしまったとき、「冷やす」のか「温める」のか、悩みますよね?
痛くて車の運転もツラいし、寝ても落ち着かない…

ですから、少しでも早く楽になって欲しい。

温めるか冷やすか、どっちがいいのか。

実際の施術現場での話をお伝えします。
記事の最後に動画で説明していますので、それを見ると、どうすればいいのかさらによく分かりますよ。

ぜひ、ご覧ください。[/surfing_voice]

寝違えの原因

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao5555.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]

まず、寝違えやすい人は、ふだんから首や肩が硬いことが多いんです。

そこに、疲れやお酒、無理な寝方などで首に負担がかかると、朝起きたときに
「イテテテッ…」となってしまうですね。[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

つまり、いきなり寝違えちゃうってより、すでに首を痛めやすい状態だったってことね?[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao5555.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]

はい、そうなんです。[/surfing_voice]

 寝違えは冷やさないほうが良い?

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

こんな時ってさ、どうしても、何かしたくなるのよね。
ほら、冷やすとか、湿布するとかさ。[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao5555.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]

そうですね。

でも、首の寝違えに関しては、あまり積極的に冷やしたりしないほうが、経過が良いです。
それが、実際のところですね。[/surfing_voice]

 [surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao3.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]ちょっと待ってください。

普通、打撲とか捻挫みたいに、筋肉を傷めた時って冷やすのが常識ですよね?
だったら何で、冷やさないほうが良いんですか?[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

あのねー。
寝違えって、打撲とか捻挫みたいに、炎症が強いことって少ないのよ。

多いのはね、普段から肩とか首がこってて、血流が悪くなってる人が、無理な姿勢で長時間寝ちゃってるパターン。

ほら、寝てるときに足がつるのって、明け方が多いでしょ?
あれって、一番血流のゆっくりな明け方に、筋肉の緊張があると、なっちゃうの。

それが、首で起こってるって感じかしら。 [/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao3.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]ていうことは、傷んでいる首を、直接温めたほうが早く良くなるってことですね。[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

そうとも限らないのよ。
人によって傷んでる状態って違うからね。[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao3.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]じゃあ、どうしたらいいんですか?[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

一番いいのはね、傷んだ場所と関係のある、ちょっと離れた所を温めるの。

ちょっとみてちょうだい。[/surfing_voice]

寝違えを楽にする方法

寝違えやすい場所は、主に2つあるの。


ココと…


もうひとつは、ココよ。

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

この二か所が傷んでるときって、直接マッサージしたり、ストレッチしたりすると、余計に長引かせちゃうのよ。
もちろん、直接温めるのも、止めておいたほうが良いわ。[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao3.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]じゃあ、どうしたらいいんですか?
早く楽になるために、できることってありますか?[/surfing_voice]

温めるならココ!

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

あのね、おうちで温めるときは、一番痛いなっていう所の、周りを温めてあげるといいわよ。[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao3.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]傷んでいるところの、周りですか。[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

そう。もし、首のつけ根の「その①」の場所の近くが痛いなら…[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

ココを温めてみてちょうだい。
きっと、痛みが楽になって、早く良くなるわよ。

で、肩に近い「その②」の近くが痛むなら…[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

ココね。
あんまり正確な場所とかにこだわらないでもいいから、まずはやってみてね。[/surfing_voice]

▼こちらの動画▼を見ると、正確なポイントが分かるので早く楽になるはず。
ぜひ、ご覧ください。
[surfing_su_youtube_ex url=”https://www.youtube.com/watch?v=XqXHlibQRHM”]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao3.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]なるほどー、ばっちり分かりました。[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/03/kao2.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

みんなも、どうかしら?

できそうかしらね?[/surfing_voice]

まとめ

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao44.jpg” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]

はい、とくに傷んでいるときは、温めるにしても手を背中に回すのがツラいと思います。

ですから、あまり正確な場所にこだわらずに、「いちばん痛む場所のまわり」を意識して温めてみてください。

あと、温めるには、ドラッグストアなどに売っている「電子レンジで温めるカイロ」や、自分で作れる「小豆カイロ」が手軽です。

小豆カイロは、カラダの凸凹にフィットするし、なによりその重みがなんとも言えない気持ちよさ。
下に作り方を載せておきますね。

【縫わない小豆カイロ】の作り方 「450円で出来た!」

そのほか、寝違えたときに役に立つ▼こちらの記事▼をごらんください!

即効!寝違えの治し方【鍼灸師が実際に使うツボ編】[/surfing_voice]

関連記事

  1. ストレスによる【女性特有のむくみ】解消法は美容鍼灸師が知って…

  2. 梅雨時の夏バテ解消法「6月だってのに…」

  3. 疲れ目

    「ストレスで便秘に…」それなら【3つのツボ】で解消しましょう…

  4. 冬のぎっくり腰を楽にするコツ

  5. 疲れ目

    目の疲れに効く6つのツボ『鍼灸師』が眼精疲労を楽にする方法を…

  6. 歯ぎしり・食いしばりの原因って?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP