1. TOP
  2. 健康
  3. 「寝違もOK」首のツラさを楽~にする方法

「寝違もOK」首のツラさを楽~にする方法

無理に揉まないで

「首のつけ根がこる」
「首が痛くて回らない」
「首の後ろが重苦しい」
「寝違えた…」

などでお困りの場合、首を無理に揉んだり押したりしないほうがいいです。
力加減によっては、その後しばらく痛みが続いてしまいますからね。

今回ご紹介する方法は、その場でちょっと楽になる方法。
しかも、自分で簡単にできちゃう。

頸椎の位置を整える

この方法は、首の骨を最適な位置に微調整してくれるので、無理なく、安全に首周りの筋肉が

じわじわっ

と緩んできます。

・いつも首がツラい
・寝違えてしまった
・首から頭まで痛む

という悩みを抱えている方は、動画をみながら、ぜひためしてみてくださいね。

まとめ

寝違えなどで首が痛いときは、首を直接触らないほうがいいです。

敏感になっているので、逆に悪化してしまうこともありますからね。

\ SNSでシェアしよう! /

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

『キレイの実』編集長 伊東 歩

『キレイの実』編集長 伊東 歩

鍼灸師 ペット看護士 「身体・心・人生を自分で何とかしたい!」 という人を応援しています。

【 なる治療院 】
https://na-ru.net/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
https://labo.kireinomi.com/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
公式LINE
※友達追加で施術料金が3000円割引きになります。
以下のURLリンクから友達追加できます
https://lin.ee/hZBTAiO

監修を依頼されている健康情報サイト
【グリコBifiXマガジン】
https://web.bifix.jp/magazine/index.html

セルフケアのヒントが満載
【伊東歩のamazon著者ページ】
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0778FN5VT