[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/skao-peko.gif” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]こんにちは、『キレイの実』編集長&鍼灸師の伊東 歩です。
美容鍼のクライアントさんから、「顔の血行を良くする体操とか、ストレッチってないですか?」と聞かれることがあります。
顔の血行の良し悪しって、そのままお肌の状態にあらわれるので、本人も気にしているんですね。
そんなときは、なるべく詳しくセルフケアの方法を伝えるようにしています。[/surfing_voice]
[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/kao-tameiki.gif” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]
わたしも最近、顔のくすみや肌荒れが気になって…
色んなスキンケアを試したんだけど、あんまり変わんないのよ。
それで、顔の血行を良くするといいんじゃないかなと思ってね。
どうかしら?[/surfing_voice]
[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/skao-yubi.gif” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]
そうですね。根本的に改善するには、とっても良いと思います。
顔の血行を良くするには、いくつかポイントがあります。
この記事を読むと、①すぐに顔の血行が良くなる方法 ②根本的な血行改善方法 の両方がわかりますよ。[/surfing_voice]
顔の血行が良くなると肌が潤う
血液は、お肌の潤いに必要な水分や栄養、そして新陳代謝やターンオーバーを促すホルモンを運んでくれる、美肌にとって欠かせないもの。
つまり、アンチエイジング対策にとって一番大切なのが、血液を肌細胞に届けることなのです。
顔の血行を良くすることは、次のような悩みを解消するきっかけに。
[surfing_su_list_ex icon=”icon: check-square-o” icon_color=”#d9333f”]
- 乾燥肌
- ニキビ
- しみ・シワ
- 肌のくすみ
- 目の下のくま
- 肌荒れ
- 目の疲れ
- 肌のハリ
[/surfing_su_list_ex]
このように、肌質アップに必要な血行ですが、どうして悪くなってしまうのか。
顔の血行が悪くなる原因
加齢によるもの以外に、生活習慣の影響が大きい血行。次の項目に心当たりはありませんか?
[surfing_su_list_ex icon=”icon: thumbs-o-down” icon_color=”#d9333f”]
- 肩こり
- ストレス
- 喫煙
- 睡眠不足
- 慢性疲労
- 食生活の乱れ
- 運動不足
- 姿勢の歪み
[/surfing_su_list_ex]
姿勢の歪みは▼こちらの動画▼でチェックできますよ。
[surfing_su_youtube_ex url=”https://www.youtube.com/watch?v=OHkG7nHjeVI”]
原因のなかには、ストレスや疲れなど、すぐには変えられないこともあると思います。
今回は、比較的早く結果の出る方法をお伝えしますね。
顔の血行を良くする方法
その1:肩をゆるめる
[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/skao-yubi.gif” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]
クライアントさんの施術をしていると、肩コリが取れると同時に、お顔のくすみや目の下のくまがとれて透明感が出てきます。
これは血流が良くなったことによるもの。
猫背や、顔を前に突き出したような姿勢だと、首のまわりの筋肉が硬くなるので、顔への血行が悪くなってしまうんです。
[/surfing_voice]
[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/kao-gakkari.gif” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]
たしかに、パソコン作業が長いと、いつの間にか画面に顔を近づけちゃうのよね。
自分でも何となく姿勢は悪いんだろうなって思ってたけど、顔のくすみや乾燥にも影響あるなんて…[/surfing_voice]
小豆カイロで肩をゆるめる
肩こりを取る方法はいろいろありますが、顔の血行をよくするなら【小豆カイロ】がおすすめ。
ジェルタイプで繰り返し使える「ゆたぽん」のようなものでもいいのですが、私は小豆カイロのフィット感が好きです。
綿100%の布袋に、小豆を入れるだけの簡単手作りカイロ。
適度な重みと温かさが、なんとも言えずリラックスさせてくれますよ。
作り方や温め方などは、▼こちらの記事▼にありますので参考に。
【縫わない小豆カイロ】の作り方 「450円で出来た!」
肩コリの程度次第ですが、5分から10分、あったかいカイロを乗せていれば、だんだんと肩の筋肉がゆるんできます。
さらに3分でできる、こんなストレッチも効果的ですよ。
[surfing_su_youtube_ex url=”https://www.youtube.com/watch?v=cLwz_EBTaTU”]
そうしたら次は、丸まった背骨をストレッチして伸ばしましょう!
丸まった猫背を伸ばす
まずはバスタオルを用意してください。それを2、3回たたんだあと、筒状に丸めます。
次に、床の上に丸めたバスタオルを置いて、その上に寝転がります。そのとき、背骨の部分にバスタオルが縦に当たるように。
下の写真は、裏から見た図。この位置にタオルが当たるようにして、上向きに寝てくださいね。
そして、手の平を上向きにして、呼吸を吐くと同時に全身のチカラを抜きます。
「どのくらいの時間やればいいの?」と、よく聞かれますが、最初は1分くらいからはじめて、慣れてきたらご自分の感覚で時間を伸ばしてください。
こうすることで、顔の血行が良くなるだけでなく、肩こりも取れてラクになりますよ。
さらに、このストレッチをすると猫背を改善しやすくなります。
[surfing_su_youtube_ex url=”https://www.youtube.com/watch?v=z6EmdJb5hKw”]
ガンコな肩こりなら、▼こちらの記事▼のストレッチがおすすめです。
肩こり解消!簡単ストレッチ【図解で分かる】 今ラクになる5つの方法 ≫≫
その2:顔のマッサージ
ツボを使った顔のマッサージも、顔の血行を良くするには有効です。
次の5つのツボに指を軽くあてて、クルクルと優しく回してみましょう。顔の皮膚は薄くてデリケートなので、肌をこすらないように、「ちょっと足りないかな」くらいでマッサージしてください。
【巨髎(こりょう)】は、眼の黒目の真下で、鼻孔(鼻のあな)の横に。そこから、指一本半くらい外側に、【顴髎(こりょう)】があります。
そして、口角のすぐ外側にある【地倉(ちそう)】。この3つは、ほうれい線にも良いツボなので、それぞれ10秒ずつくらいマッサージしてみましょう。
【四白(ようはく)】は、黒目の真下で、眼から指一本くらい下にある骨のすぐ下にあります。そして【陽白(ようはく)】は、黒目の真上で眉毛の指一本分上のツボ。
この2つのツボは、目の疲れを取って、目をパッチリさせてくれますので、ぜひためしてみてください!
顔の「あいうえお」体操でストレッチ効果
大きく「あいうえお」の表情をするだけですが、ストレッチ効果で血行が良くなります。
「あ」
「あ」のコツは、アゴだけを下げないこと。
唇をなるべく広げるように意識してみましょう。
「い」
口角をなるべく横に広げるように。
「う」
「ちゅー」をするように唇を突き出しましょう。
「え」
ちょっと難しいかも。口を開けつつ、口角を上に引き上げてみましょう。
「お」
アゴをちょっと下げながら、口を突き出しましょう。
この体操は、表情筋を使いながら血流を良くするので、顔全体が引き締まってきます。
たるみにお悩みの方には、とってもおススメですよ。
その3:耳回し体操で血流改善
リンパ液が滞ると、皮下組織の圧力が高くなってしまうので、結果的に血行も悪くなってしまいます。
顔のリンパは耳の近くに集中していますので、【耳回し体操】で流れを復活させましょう。
まず、耳を掴むのですが、下の掴み方だと上手くリンパが流れません。
人差し指と親指を使って、耳の根元を掴みましょう。
上の写真を参考に、親指がピタッと密着する感じで。
そうしたら、できるだけ大きく、ゆっくりと回しましょう。
親指をメインに、時計回りと、反対回り、両方やってみてください。
顔のむくみに悩んでいるなら、ぜひ頑張って!
むくみがスッキリしてきますよ。
注意するポイント
耳をつかんで回しているとき、「耳の穴が痛いな」と感じたら、ちょっと引っ張りすぎかも知れません。耳を回すというより、耳の周りの皮膚を大きくゆっくり動かすようにしてみましょう。
その4:蒸しタオルで温める
これは、今すぐ顔の血行を良くしたいときにおススメの方法。
[surfing_su_list_ex icon=”icon: heart-o” icon_color=”#d9333f”]
- フェイスタオルを濡らす(ハンドタオルだとすぐに冷めてしまう)
- 軽めに絞る(キツく絞るとあまり温まらない)
- ビニール袋に入れて、電子レンジで30秒~1分温める
- やけどに気をつけて袋から取り出し、適温になったら顔にのせる
[/surfing_su_list_ex]
「これから人と会うのに、顔のくすみを取って、目の下のクマを薄くしたい」
というような時に、ためしてみてください。
コツは、なるべく広く顔を覆うこと。できれば耳やアゴの下まで覆うようにすると、リンパの流も良くなります。
目の下のクマだけなら、小豆カイロを目の上にのせるのも、お手軽でいいですよ。
その5:血行を良くする食べ物
これは、顔の血行に限った食べ物ではありませんが、全身の血行が改善することで、自然と顔の血行も良くなります。
[surfing_su_list_ex icon=”icon: thumbs-o-up” icon_color=”#d9333f”]
- しょうが
- にんにく
- ブロッコリー
- 玉ねぎ
- ゴマ
- 唐辛子
- 味噌
- 納豆
- しょうゆ
- お酢
- 根菜類(人参・かぼちゃ・ごぼう・山芋など)
- 昆布
- アーモンド
- 蕎麦
- 玄米
- ほうじ茶
[/surfing_su_list_ex]
逆に、血行を悪くする食べ物の代表は、砂糖。
そして、精白米や白パンなどはカラダを冷やし、血行を悪くしますので摂り過ぎに注意しましょう。
まとめ
顔の血行を良くするセルフケアのコツは、① 肩をほぐす ② ツボを使う ③ 耳回しでリンパを流す ④ 蒸しタオルで温める ⑤ 食事 の5つ。
どれも肌細胞に栄養を届け、ターンオーバーを促進してくれるスキンケアなので、「たるみ」や「しみ」で悩んでいるひとはぜひ、おためしください。
この記事へのコメントはありません。