1. TOP
  2. 健康
  3. 夜、眠れない時は【目を閉じて交感神経を鎮める】

夜、眠れない時は【目を閉じて交感神経を鎮める】

 

みなさん、こんにちは。『キレイの実』編集長&鍼灸師の伊東 歩です。

あなたは、夜、なかなか寝つけないときって、どんなことをしてますか?

お酒を飲んだり、本を読んだり、スマホを見たり、いろんな方法がありますよね。
(わたしは基本、360日寝酒です…)

お酒のチカラを借りて眠れるひとや、何か「これをやってると、眠くなる」というひとはいいのですが、そうもいかない時もあると思います。

そんなときに、ちょっとでも役に立てばいいなというのが、【夜、眠れない時の秘訣】シリーズ。
今回は、世界一かんたん、でもちょっと奥が深い方法をお伝えしますね。
あなたに合った入眠法を見つけるための、ヒントになればと思います。

眠れない原因は自律神経?

うちのクライアントさんにも、夜、布団に入ったのはいいけど、そこからなかなか眠れないっていうひとは、結構いらっしゃいます。

そうね、そういう時って、不安になっちゃうのよ。

「ああ、また睡眠不足だ、明日もいろいろあるのに…」
「このまま寝られなかったら、病気になっちゃうかも…」

とか、どうしても悪い方向に考えちゃうのよね。

そうですね。そういった不安とか考えが出てくると、余計に目が冴えてきて眠れないっていう悪循環になりやすいです。

余計なことを考えて悶々とするのがきつくて、本を読んだり、スマホを見たりして、気分転換したくなるんですよね。
そして、気を紛らわしているうちに眠くなればいいなって。

そうね。それで眠れちゃう日もあるんだけどね。
でも、そうじゃないとき、どうしたらいいのかってことだけど、まずは「目を閉じる」ってことを、ちょっとやってみて欲しいのよ。

 

眠れないときにおすすめの方法

目を閉じるんですか。
そうすると、また不安とか余計な考えが湧いてきて、眠れなくなっちゃうような気がしますけど。

そうね、だからこの方法は、他の工夫と組み合わせてやってみて欲しいのよ。
目を閉じるだけだと、いつものパターンになっちゃうからね。

アロマやストレッチ、音楽やカラダに意識を向けるとか、ほかの工夫を、目を閉じながらするの。

どうして、目を閉じるのが良いんですか?
目から入る刺激が減るから、寝やすくなるとかでしょうか。

目を開けているのは交感神経

あのね、目を開けていると、まぶたを引き上げる「ミューラー筋」っていう筋肉を使うことになるの。
このミューラー筋は、実は、交感神経が動かしているのよ。

交感神経っていうと、自律神経の中でも、日中に活動的に動くための神経ですよね?
夜になって寝る時間になっても、目を開けていると、交感神経が働いてしまうってことですか?

そう。筋肉と神経は連動してるから、たとえ周りが暗くなっても、お布団に入っていても、目を開けているとリラックスしきれないのよ。

目を閉じて交感神経を休める

だから、目を閉じるのが大事なんですね。
もう、目を閉じて、強制的に交感神経が活性化するのを抑える。

なるほど。

でもね、あくまで合わせ技のひとつだと思った方が良いわよ。
目を閉じるだけじゃ、きっと、寝づらいと思うから。

はい、でも、カラダの仕組みを利用して神経を鎮めるというのは、ひとつのヒントになると思います。

ほかの工夫と合わせて、自律神経をリラックスモードに切り替えるのは、大事ですね。

仕事のストレスも解消

あとは、このカラダの仕組みを使えば、寝る時だけじゃなくて、仕事中でも目を閉じれば、リラックスできるのよ。

たとえば、やることがたくさんあって、いっぱいいっぱいの時。
ちょっと目を閉じるだけでも、落ち着くわよ。

ストレスでイライラしてるときなんかも、目を閉じると交感神経が鎮まって、リラックスの副交感神経が働き出すから、ためしにやってみるといいわ。

まとめ

わたしは、寝つけないときって大体、ロクなこと考えません。不安とか心配がふくらんでばかり。

翌朝思い返すと、「そこまで考えなくてもいいのに…」っていうことが多いです。

今回は、当たり前のようにしている「目を閉じる」ということに、実は自律神経が関わっていたんだということが、お伝えできればと思いました。

今後の記事でも、「眠れないときの工夫」をたくさん紹介いたします。今回のことと合わせて、少しでも寝やすくなってもらえたらと思います。

 

\ SNSでシェアしよう! /

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

『キレイの実』編集長 伊東 歩

『キレイの実』編集長 伊東 歩

鍼灸師 ペット看護士 「身体・心・人生を自分で何とかしたい!」 という人を応援しています。

【 なる治療院 】
https://na-ru.net/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
https://labo.kireinomi.com/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
公式LINE
※友達追加で施術料金が3000円割引きになります。
以下のURLリンクから友達追加できます
https://lin.ee/hZBTAiO

監修を依頼されている健康情報サイト
【グリコBifiXマガジン】
https://web.bifix.jp/magazine/index.html

セルフケアのヒントが満載
【伊東歩のamazon著者ページ】
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0778FN5VT