「水毒」によるセルライトは布団乾燥機で解消

お腹のツボ

「セルライトが気になるなら、布団を干しましょう」

いきなり、何の話か分かりませんよね。
こんにちは。『キレイの実』編集長&鍼灸師の伊東 歩です。

この布団の話は、ぜったいに覚えておいて欲しいんです。クライアントさんは、もう何十回も聞かされている、鉄板のネタ。

女性の敵「セルライト」を、なんと布団乾燥機で解消!!
ぜひ最後まで、読んでくださいね。

セルライトの正体

太ももの裏に、いつの間にか居座っていることが多いセルライト。
できれば、早くいなくなってほしい。でも、いくら運動しても、食事制限をしても、なっかなか無くならないのが、セルライト。

セルライトは、元々はふつうの脂肪細胞と変わりません。その脂肪細胞が、余分な水分や老廃物をため込むと、ぐぐっと巨大化。

そこに、コラーゲン繊維がひっついたために、デコボコになってしまったのがセルライト。

脂肪細胞との違い

ずばり、「取れにくい」こと。
この記事を読んでいただいているということは、きっとあなたも、ダイエットを頑張ったけどデコボコが取れない!と悩んでいるかと思います。

普通の脂肪細胞の2~3倍にもふくらんだセルライトは、頑丈なコラーゲン繊維に「守られている」。そう、防御が硬いんです。

お肌のハリには欠かせないコラーゲンも、このときばかりは敵です。

セルライトができる原因

じゃあ、どうして普通の脂肪細胞が、セルライトになっちゃうのか。それは、「水分代謝」と「血流」が悪くなったから。

セルライトに悩んでいるひとには、むくみが多いんです。しかも、冷えも抱えている。

水毒とは

水分代謝が悪くて、余分な水分をカラダのそとに出すことができない。すると、その余った水分は滞り、濁って、「水毒」と呼ばれる状態に。

こうなると、カラダにとっては害でしかなく、むくみ・めまい・吐き気・しびれなどを引き起こして私たちを悩ませます。

血流の悪さがセルライトをつくる

さらに、冷えまで加わると、血流が悪くなり、老廃物が溜まってしまいます。

どこに?

そう、水分や血流が悪いところに溜まる。これは、ひとによって太ももの裏だったり、お腹だったり、うでだったりと違いがあります。

ただそこには、同じように脂肪も溜め込んでいる。

そうして、同じところに居座るようになった「水毒」と「老廃物」と「脂肪」がいっしょになってふくらみ、脂肪細胞にもともとあったコラーゲン繊維まで巻き込んで、セルライトができあがります。

セルライトをなくす方法

食事・運動、やってます。
マッサージ? やってみました。

でも、セルライトが取れない。
そんなときには、「水毒」をデトックスしましょう。

「水毒」をため込みやすい体質のひとには、かなり効きます。

干してます? 布団。

重いし、運ぶのメンドクサイし、取りこむのもさらにメンドクサイ。

布団。

でも、夜寝ているあいだに、カラダの余分な水分を吸い取ってくれるのが、布団です。大事です。

ひとは、一晩でコップ数杯の汗をかく。
最初にその話を知ったのは、テレビのCM。

「うっそー?」と思いました。

でも、そうらしいです。
色々と調べてくれるひとがいて、中には1リットル以上も汗をかく人がいるそうです。

「わたし、汗かいてないもん」というあなた、不感蒸散というのを、聞いたことありますか?

ツーっと流れなくても、モワッと蒸気のように出ていくんです。

でも、すでに布団に湿気がいっぱいだと、モワッとできない。カラダから出る湿気が、布団に入る場所がないから。

カラダと頭が重いのは「水毒」

朝起きて、スッキリしてますか?
もし、カラダが重くて、頭もなんだかズーンと重い日が続くなら、それは「水毒」かもしれませんね。

東洋医学では、「水」は重く、冷えて、カラダのあちこちに入り込むものとして、治療の対象と考えます。

なるべく古い水を溜めないようにして、「水毒」ができないように、ツボをつかったり漢方薬を煎じたりして、予防に努めます。

そのときにポイントとなるのが、寝具。

布団に汗を吸ってもらう

こうやってみていくと、寝ているだけで余分な水分を吸ってくれる布団って、なんだか愛おしくなってきませんか?

ただ、「寝やすくなるためのクッション」から、「カラダの湿度調節器」に格上げしてあげましょう。

そのためには、常に布団を乾燥しておくことが大事。
湿気を吸ってくれるための、スペースを作っておくのです。

あとは、お任せします。

ベランダに干してもいいし、日当たりの窓の近くに広げておくだけでも、今までよりはイイと思います。

「とにかく、セルライトを早くなくしたいの!」というなら、布団乾燥機はどうですか?

同じように運動をしても、余分な水分が減っているので、効果がぐっと上がります。

ツボでセルライトをとる

膝の内側に【陰陵泉(いんりょうせん)】というツボがあります。ここは、水毒をカラダのそとに出してくれる特効ツボ。

きっと、押すと痛いと思いますが、ためしてみてください。
脚のむくみには、よく効きますよ。

【陰陵泉の場所】

Fotolia_90502595_Subscription_Monthly_XXL陰陵泉
膝のお皿のななめ下、やや内側に、陰陵泉はあります。
足首にある内くるぶしを、骨のきわにそって膝に向かってなぞっていくと、急にカープするところがあります。その、カーブの内側が、ツボ。

水をため込みやすい体質の人は、ココを押すと、とっても痛がります。IMG_0993-12
ここを、ちょっと痛いくらいにグッと押して、パッと離してください。
グッと押して、パッと離す。

これを、10回くらいすればオッケー。

グーッと押し続けると、逆に水分が溜まってしまうので、ちょっと物足りないくらいが良い塩梅です。

寝ている間のデトックス

うちのクライアントさんで、水毒が溜まっている人に貼ってもらっているのは、テレビショッピングでも紹介されている「刺さない鍼」。

話題の「美容鍼」を手軽に体験!ささない鍼 Acu Life(アキュライフ)

よく効いてくれるので、気に入って使っています。
以前は治療院向けにしか売っていなかったのですが、今は、普通に買えるようになりました。

京都の鍼灸師の人が開発して、もう59年も使われています。
陰陵泉とのコンビは、本当に最強。おすすめですよ。

一回貼ると、数日間ははがれないので、ひと箱(150粒)でずいぶんと長持ちします。
一年分はあるので、【たるみ】【ほうれい線】など、お顔の気になるところに貼るのもありですね。

うちのクライアントさんも「テレビで美容鍼の特集やってるの見て、やりたいんだけど痛いのがね…」というひとには、「刺さない鍼」を使っています。

おうちで美容鍼。ためしに貼ってみてください!

まとめ

乾燥器は、けっこう手ごろな価格で探せます。
ヘタなダイエットサプリより、よっぽどお買い得だと思います。

「水毒」を溜めてしまうのは、体質によるところが大きい。ですから、セルライトを解消しようとしても、運動や食事などで頑張るだけじゃ難しいです。

だから、身近で、毎晩お世話になっている布団に協力してもらって、朝の目覚めも、セルライトも、スッキリとしましょう。

関連記事

  1. ダイエットが原因で冷え性になったときの回復方法

  2. 虫歯

    目の下のたるみを「今すぐ」取りたいなら、耳をつかんで【リンパ…

  3. 「ウイルスに負けない!」免疫力を発揮するセルフケア

  4. ほうれい線を消す、あいうえお体操の正解の「あ」の説明

    ほうれい線を消す【あいうえお】体操は「あ」が決め手!

  5. 意識で身体は変わるのだから診断を鵜呑みにしない

  6. 寝違えたら「冷やす」「温める」早く楽になる方法はどっち?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP