ギャップ萌え

「きついなぁ…」

と思っているあなたは、しばらく、何もしない。

それでいいのかも知れません。

 

諦めているひと。
どうでもいいと思ってるひと。
感覚を閉ざしてしまってるひと。

は、
「きつい」
とも感じない。

違和感も
不快感も
痛みも
苦痛も

感じません。

「きついなぁ」

というのは、じつは、誰もが感じている感覚ではないのです。

 

こう在りたい。

という意志があるから、現実とのギャップに苦しむのです。

私は、そういうひとを応援したいと思っています。

 

こんな身体で過ごしたい。

こんな人と関わりたい。

こんな人生を送りたい。

 

そのお手伝いができるのが、量子場調整。

現実と、望む未来とのギャップがフラストレーションを生むのですが、それは間違いなく強力なエネルギー。
諦めたひとには持ちえないエネルギー。

そのフラストレーションは、量子場調整でプラスに変換できます。

「こう在りたい」
という意志に対して
「そんなの無理」
というブレーキがかかる。

量子場調整は、そのギャップを埋める、という技術でもあります。

関連記事

  1. 眼の疲れを【ちょっと】軽くする方法

  2. ワクチンの影響を減らそう【内臓デトックス】

  3. お腹のツボ

    「最近、胃の調子が悪い…」ときは腹式呼吸でセルフケア

  4. 首と肩の【こり】を和らげる量子場調整

  5. パニック発作の内側で起こっていること

  6. 「雪が降っても大丈夫!」自律神経を自分で整えよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP