眼の疲れを【ちょっと】軽くする方法

まばたきを忘れるほど‥

パソコン作業やスマホを見ていると、いつの間にか

凝視

しちゃいますよね。

気がつけば、眉間にシワを寄せて、ついでに首も前に出てしまっている。

おかげで眼の周りの血流は滞り、それが眼の疲れに繋がっています。

血液の滞りが原因

今日いらっしゃったクライアントさんも、

「もう、眉間の所がギューって重くなって、でも表面をマッサージしても何ともならなくって…」

とおっしゃっていました。

そう、眼の奥や、眉間の奥の重さは血液の滞りのサイン。

今回のyoutubeライブでは、眼球とその周りの血流がスムーズに流れるような量子場調整をしてみました。

寝ているだけなので、楽チンですよ。

まとめ

パソコンやスマホで疲れた眼は、血液の流れが滞っています。

ホットタオルで温めたりするのもいいですが、血液がバランスよく流れるような量子場調整もためしてみてください。

関連記事

  1. 自律神経を整えるには【背骨】を緩めましょう!

  2. 『結果』を求める男性と『経過』を楽しめる女性

  3. 身体は動かさないのに腸が動く【うつ伏せ便秘解消法】

  4. 「片足だけむくむ&冷える」のは骨盤の歪みが原因

  5. 寝ながらできる【反り腰改善3つのストレッチ】鍼灸師がおすすめ…

  6. 便秘による腰痛がすっと楽になる方法【ツボ・体操】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP