1. TOP
  2. ウエスト引き締め
  3. 「最近、胃の調子が悪い…」ときは腹式呼吸でセルフケア

「最近、胃の調子が悪い…」ときは腹式呼吸でセルフケア

お腹のツボ

ストレスによる胃の不調

昨年末から、ウチの治療院では

「胃酸が上がってくる」
「胃もたれが酷い」
「食欲が落ちた」
「胃がチクチク痛む」
「胸がムカムカする」

といった方が増えてきました。

まあ、先行きが分からない世の中なので、しょうがないですね。
ウチの娘も、楽しみにしていた修学旅行が中止になり、落ち込んでいます…

 

胃に不調を感じたときのセルフケアのポイントは、

胃に直接アプローチしない

ことです。
ただでさえ胃に負担がかかっているので、

  • 胃のツボを押す
  • 胃を温める
  • 胃に良いとされる飲食

といったセルフケアが、逆に負担を増やしてしまうことがけっこうあるんですね。

 

じゃあ、どうしたらいいのかというと‥

横隔膜を動かして、胃の動きを助けてあげましょう。

ストレスで横隔膜が硬くなっていると、呼吸が浅くなり、胃の蠕動運動を助けることができなくなります。

昨日のyoutubeライブでは、深い腹式呼吸ができるような量子場調整と、体操をお伝えしました。

胃の調子を整えたいという方は、いちどためしてみてくださいね。

まとめ

胃の調子が悪いときは、胃を直接刺激しないほうがいいです。

できれば、深く腹式呼吸ができるような工夫をしてみてください。

\ SNSでシェアしよう! /

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の注目記事を受け取ろう

お腹のツボ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

『キレイの実』編集長 伊東 歩

『キレイの実』編集長 伊東 歩

鍼灸師 ペット看護士 「身体・心・人生を自分で何とかしたい!」 という人を応援しています。

【 なる治療院 】
https://na-ru.net/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
https://labo.kireinomi.com/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
公式LINE
※友達追加で施術料金が3000円割引きになります。
以下のURLリンクから友達追加できます
https://lin.ee/hZBTAiO

監修を依頼されている健康情報サイト
【グリコBifiXマガジン】
https://web.bifix.jp/magazine/index.html

セルフケアのヒントが満載
【伊東歩のamazon著者ページ】
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0778FN5VT