浮き指におすすめのセルフケア【タオルギャザー】

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2017/04/kao3.jpg” name=”” type=”l” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]記事を読んでいただき、ありがとうございます。

あなたの「やってみよう!」という気持ちを応援する、セルフケアお助け鍼灸師の伊東 歩です。

「浮き指」って聞いたことありますか?
いまや日本人の7割が、この浮き指だと言われています。どーやって調べたんだと思いますけどね…[/surfing_voice]体重がかかとに乗っかってしまい、つま先が浮いてしまうのが、浮き指の状態。

浮き指だと、肩こりや頭痛、腰痛にも悪影響があるんですね。
クライアントさんのなかにもいらっしゃいますが、やはり、慢性の腰痛で悩んでいます。

そんな浮き指を改善するためには、タオルギャザーという方法が効果的。
簡単ですけれど、ちょっとコツがあります

記事を読み終わると、すぐにできるように動画で分かりやすく説明しました。
合わせて、もうひとつ浮き指改善の「つま先立ちエクササイズ」もご紹介。

ぜひ、やってみてください!

浮き指の原因

靴が合っていない

自分の足の大きさに合っていない靴を履いていると、浮き指になりやすいです。

大きい靴を履いていると、靴の中で足が遊んでしまって、安定しません。下手をすると、脱げそうになっちゃう。

ためしに、ウチにあるでかい靴を履いてみました。

 

「確かに!」

靴が脱げそうになるのを、指を反らして止めている。しかも無意識に。

地面を蹴るよりも、靴が脱げないように指を反らせてしまうクセがついてしまうと、浮き指になってしまいます。

さらに、小さい靴でもダメ。
指が丸まっていると、地面を蹴るチカラが出せないので、結果的にかかとに体重が乗っかってしまいます。

だからハイヒールも、ちょっと危ないんです…

男性よりも、女性のほうが浮き指が多いのも、ハイヒールが影響しているかもしれませんね。

運動不足

靴の問題だけではなくて、運動が減ってことも、大きな原因です。

昔は、石がゴロゴロして、デコボコの道が多かったので、地面に足の裏をしっかり着けていないと歩けませんでした。
昔っていっても、ウチの田舎はそんな道ばっかりでしたけどね。

でも今は、段差も少ないし、電車や車であっという間に目的地に着いちゃう。

だから、足の裏全体を使う必要が無くなってしましました。

浮き指のチェック方法

○ 床に足の裏をつけます。

○ 手で足の親指を反らしてみましょう。

○ 床から60度以上曲がるようだと「浮き指ぎみ」

○ 90度以上だと「浮き指」

そのほか、膝から下の前面の筋肉がいつも張っていたり、カラダが前かがみになりやすいのも浮き指の特徴です。

浮き指の改善方法

タオルギャザー

足の指を使うことで、ふだん使っていない足の筋肉を鍛えることができます。
続けていると足の裏のアーチができてくるので、しっかりと足の前に体重が乗せられるように。

すると、浮き指が改善して、しかも外反母趾の予防にもなりますよ。

最初はふらつくと思いますので、椅子に座った状態から始めましょう。

○ まずタオルを用意します。慣れるまで薄手のタオルがいいですね。

○ タオルの端に足の指がかかるようにセット。

○ 足の指を使って、タオルを手前にたぐり寄せましょう。

○ かかとをつけた状態で、指でタオルをつかんだまま持ち上げます。

○ パッと指を開いて、タオルを落としましょう。

この繰り返しで、タオルをどんどん手前に集めてきます。

 


で、実際にやってみました。
まず、カーペットの上でやったのですが、タオルとカーペットがしっかり引っついて、滑らない。手前に来ない! イラつくっ!!

タオルを置く床は、フローリングなどの滑りやすいほうが良いです。

タオルギャザーのコツ

タオルを持ち上げて、パッと離すとき、じゃんけんの「パー」をするように指をなるべく開くようにしてください。

そうすると浮き指も、外反母趾も、より改善してきます。

▼こちらの動画▼で、動きとコツをつかんでください。(うまく「パー」ができませんでした…)

[surfing_su_youtube_ex url=”https://www.youtube.com/watch?v=0ZSIUxHpkjc”]

つま先立ちエクササイズ

浮き指を改善するエクササイズを、もう1つ。

浮き指というのは、うしろに体重が乗っかってしまっている状態。
これはカラダの使い方のクセなので、逆に、前側でしっかりと体重を支えるクセをつけていくのが、このエクササイズの目的です。

やり方は簡単で、足先を真っすぐ前に向けた状態で、つま先立ちを繰り返すだけ。

コツは、親指のつけ根を意識して、体重を支えることです。

慣れないうちは、壁に手をついてやってくださいね。

 


▼こちらの動画▼で、実際にやってみて分かったコツと、上級編をみることができます。

まとめ

浮き指を改善するには、タオルギャザーがおすすめ。うしろに乗っかっていた体重が、少しずつ前にかけられるようになってきます。

さらに、つま先立ちエクササイズも加えればバッチリ。

だれでもセルフケアで簡単にできる方法ですので、ためしてみてください。

関連記事

  1. 【簡単にできる小豆カイロ】の作り方とお悩み別の使い方

  2. 動けない【ぎっくり腰】に使えるストレッチ|鍼灸師が実際に使っ…

  3. ぎっくり腰で起き上がれないときに【楽に立つ方法】を施術歴25…

  4. 虫歯

    目の下のたるみを「今すぐ」取りたいなら、耳をつかんで【リンパ…

  5. お腹のツボ

    『たけしの家庭の医学・漢方SP』に出た便秘のツボ【足三里・合…

  6. 足のむくみ

    足のむくみを解消する【ツボ】の探し方を鍼灸師がわかりやすく解…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP