瞑想で集中力があがるのは【アルファ波】がたっぷり出るから

aisatuwakuwa

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/kao-puu.gif” name=”” type=”r” bg_color=”” font_color=”000000″ border_color=”e0c38c”]

瞑想をすると集中力が上がって、仕事や勉強の効率がアップするって聞いたんだけどね…。
本当に集中力ってあがるの??[/surfing_voice]

[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/skao-ganba.gif” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]

はい、瞑想はとっても優れた集中力のトレーニング法。
その理由は、脳波にあります。
この記事では、大学などの集中力アップの研究と、集中力には欠かせない「アルファ波・シータ波」などの脳波についてお伝えします。
[/surfing_voice]

瞑想を積極的に取り入れている著名人

[surfing_su_list_ex icon=”icon: user” icon_color=”#e0c38c”]

  • スティーブ・ジョブズ アップル社の共同設立者の一人
  • ビル・ゲイツ マイクロソフト社の共同創業者
  • イチロー 日本人野手初のMLB出場選手
  • 長嶋茂雄 元プロ野球選手 巨人終身名誉監督
  • 本田圭佑 プロサッカー選手
  • 長谷部誠 プロサッカー選手
  • 井深大 SONY元会長
  • 稲盛和夫 京セラ名誉会長
  • 松下幸之助 パナソニックを築き上げた経営者
  • リチャード・ギア 俳優
  • クリント・イーストウッド 俳優
  • マドンナ 歌手
  • ビートルズ 特にジョージハリスン[/surfing_su_list_ex]

などなど、挙げているとキリがないほど。どうして成功者は、瞑想を好むのでしょうか。

瞑想は集中力・注意力をアップしてくれる

「瞑想はストレスを減らし、集中力が上がる」

― ワシントン大学の研究より

ワシントン大学で、被験者を3つのグループに分けて、ストレステスト、記憶力テストを8週間にわたって行いました。
すると、瞑想をしたグループでは、集中力も高く、記憶力も上がっていたという研究結果が出たのです。

また、脳に関する学会誌『Brain Research Bulletin』には、瞑想によるストレス緩和について言及されています。

「瞑想経験の多い人ほど不安感が少なく、物事に対する注意力が高い」

― 心理学者・脳神経学者 リチャード・デビッドソンの著書『脳には、自分を変える6つの力がある』より引用

世界的にも名の知れた心理学者であり、脳神経学者でもあるリチャード・デビッドソン。
彼は、ハーバード大学院3年生のとき、瞑想についての研究をはじめました。

そして、58人の被験者を集めた研究で、瞑想をすることで不安感が減り、注意力が高まるという論文を発表したのです。また著書の中で彼は、「成功したいなら、瞑想を習慣にしよう」とも話しています。

瞑想実践者は、「アルファ波」を上手にコントロールできる

― マサチューセッツ工科大学とハーバード大学の神経科学者の研究より

マサチューセッツ工科大学・ハーバード大学の研究チームの報告では、8週間以上、継続的に瞑想をしている人からは、多くのアルファ波が出ていることが明らかになりました。

瞑想のやり方を学んだ被験者が、カラダの一部分に意識を集中すると、脳のアルファ波が顕著に増えたということです。

上記以外にも、多くの研究機関が瞑想の科学的根拠を挙げています。さらに、Googleをはじめ、アップル、ゴールドマン・サックスなどの企業、そしてアメリカでは軍までもが、瞑想を取り入れているという事実。

もはや瞑想は、一過性のブームというより、メンタルエクササイズとして定着しているようです。

 アルファ波と集中力

瞑想をすると、安定してアルファ波の出ている状態を維持できるようになります。
すると、アルファ波によりストレスや雑念が減り、必要のない情報が排除できるように。

そんな時の脳内では、β-エンドルフィンというホルモンが分泌され、より集中した状態へと入っていけるようになるのです。

さらに、瞑想をしているとアルファ波よりも周波数の低い、シータ波が出ることも。

「呼吸に集中する」「音に集中する」「丹田に集中する」方法で瞑想をしていると、シータ波が出やすい傾向にあります。
集中するコツについては、▼こちらの記事▼
瞑想に集中できないときは、●●に集中するを参考に。

シータ波が出るのは、ものごとの記憶や、学習能力に関わる脳の海馬(かいば)が活性化しているとき。
海馬は、学習能力やスキルアップだけではなく、認知症などの予防にも関わる大事な器官。

瞑想によって海馬が活性化して、シータ波が発生。
これによって記憶力や学習能力がアップすれば、今以上に自分のチカラを発揮できますよね。

瞑想は、自分の使っていない能力を引き出すトレーニングとも言えますね。

 

きっと、いわゆる成功者と呼ばれる人たちは、瞑想を重ねていく中でどんどん自分の可能性を伸ばしていったのだと思います。

まずは、いま目の前にある課題に集中して、ちょっとでもスッキリするために、5分からでも瞑想してみましょうか。

今日からでもできる瞑想のやり方は、『ガッテン!』で放送された瞑想で集中力・記憶力を上げる【初心者向け】の記事に書いてありますよ。

 

関連記事

  1. 肝臓に溜まった【ストレスサイン】をチェックしよう

  2. 【NHKあさイチ】重い荷物を軽く持つ方法&疲れない家事のやり…

  3. ツボを使って【冷え性】を克服するなら「手先と足先のツボ」がお…

  4. お腹のツボ

    『たけしの家庭の医学・漢方SP』に出た便秘のツボ【足三里・合…

  5. ぎっくり腰を楽にするコルセットの代用【タオルの巻き方】施術歴…

  6. 猫背

    猫背改善には【かんたん30秒筋トレ】がオススメ。楽に続けられ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP