「片足だけむくむ&冷える」のは骨盤の歪みが原因

足のむくみ・冷えに左右差がある

「片方の足だけ、むくみが酷いんです…」

という方が、昨日いらっしゃいました。

意外とこのお悩みのかた、多いんです。

こんな場合、まずは病院で診察を受けたほうがいいです。それは、血管系の重大な病気があるかもしれないからです。

左右差の原因は?

病院でチェックしても問題がないようなら、もしかして

骨盤の歪み

が原因かもしれません。実際にこのようなお悩みの方の骨盤を整えると、左右の差が減ってきますからね。

女性はとくに、ホルモンの月周期で骨盤が

緩んだり
締まったり

を繰り返します。

たまたま緩んでいる時期に無理が重なったりすると、歪みが大きくなり、足のむくみや冷えに左右差が出ることも。

 

今回のyoutubeライブでは、骨盤の歪みを整える量子場調整と体操をお伝えしています。

まとめ

足のむくみや冷えに左右差があるとき。まずは病院で検査をしてもらいましょう。

それでも問題が見つからないようなら、こんどは骨盤のチェック。
動画の中でご紹介した骨盤の歪みチェックをやってみて、左右差が大きいようなら骨盤に原因があるかもしれません。

そんなときは、ご紹介した量子場調整をおためしください。

関連記事

  1. 手足が冷たい! 末端冷え性にオススメの体操があります

  2. 冬のぎっくり腰を楽にするコツ

  3. 【頬とアゴ】のニキビは便秘が原因かも… 現役鍼灸師が解決策を…

  4. ぐっすり眠れるように… 量子場調整

  5. ワクチンの影響を減らそう【内臓デトックス】

  6. 下腹ぽっこりは【内臓のたるみ】が原因かも

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP