見た目年齢は「動作」からも伝わってしまいます

今日のセルフケア教室にて。

73歳の男性Uさん。
「昔はこうやって身体を使っていたなぁ」

なんだか、じーんとしてしまいました。

 

量子場調整は、ノスタルジーをも湧き立たせるようです。
Uさん、とっても喜んでいたので、よかった。

 

老化してくると、ひとつの動作が複雑になります。
以前は、高いところにある物を取ろうと手を伸ばしても、

腕だけが真っすぐに挙がる。

でも次第に、硬くなった肩の筋肉を補おうとして、

  • 身体をひねったり
  • 首をねじったり

という余計な動きが入ってくる。
すると、一つひとつの動作に

よっこいしょ感

が出ちゃうんですね。
見た目年齢というのは、単にお肌や姿勢だけでなく、動作からも伝わってしまいます。怖い…。

 

そこで量子場調整をすると、身体の軸が整い、筋肉の連動性もアップ。
よくある声として、

油をさしたようだ

という表現がしっくりくる身体へと、その場で変わります。
だから、みなさん面白がるんだろうな。

我ながら、いい仕事してるなぁと実感しています。

関連記事

  1. 冷え性を食事方法の工夫で「ぽかぽか体質」に改善しましょう!

  2. 天使の羽根の出し方【施術歴25年の鍼灸師が肩甲骨を美しく浮か…

  3. イライラして眠れないのはPMDD(月経前不快気分障害)が原因…

  4. 浮き指におすすめのセルフケア【タオルギャザー】

  5. お灸

    セルフお灸(せんねん灸)のやり方【鍼灸師が図解でわかりやすく…

  6. 「雪が降っても大丈夫!」自律神経を自分で整えよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP