見た目年齢は「動作」からも伝わってしまいます

今日のセルフケア教室にて。

73歳の男性Uさん。
「昔はこうやって身体を使っていたなぁ」

なんだか、じーんとしてしまいました。

 

量子場調整は、ノスタルジーをも湧き立たせるようです。
Uさん、とっても喜んでいたので、よかった。

 

老化してくると、ひとつの動作が複雑になります。
以前は、高いところにある物を取ろうと手を伸ばしても、

腕だけが真っすぐに挙がる。

でも次第に、硬くなった肩の筋肉を補おうとして、

  • 身体をひねったり
  • 首をねじったり

という余計な動きが入ってくる。
すると、一つひとつの動作に

よっこいしょ感

が出ちゃうんですね。
見た目年齢というのは、単にお肌や姿勢だけでなく、動作からも伝わってしまいます。怖い…。

 

そこで量子場調整をすると、身体の軸が整い、筋肉の連動性もアップ。
よくある声として、

油をさしたようだ

という表現がしっくりくる身体へと、その場で変わります。
だから、みなさん面白がるんだろうな。

我ながら、いい仕事してるなぁと実感しています。

関連記事

  1. 便秘による腰痛がすっと楽になる方法【ツボ・体操】

  2. 痰が絡んだ【しつこい咳】に漢方薬をためしてみましょう

  3. 大掃除でぎっくり腰にならないための【4つの予防法】

  4. 冬の乾燥による【ドライアイ】を潤すワカメ体操

  5. 「何日出てないと便秘なのか」は判断できないので【便の硬さ】で…

  6. 猫背

    猫背のセルフチェックしましょう【猫背+反り腰などあなたの姿勢…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP