ウイルスの侵入経路 コロナウイルスに限らず、細菌などが身体に入ってくるのは 皮膚・粘膜 からです。 空気感染するウイルスや細菌は、鼻やのど、気管の粘膜に取りつきます。 ここが免疫の最前線。 感染初期が肝心 […]
よくクライアントさんから、 「わたしのアトピーって、どのくらいで治りますか?」 と聞かれます。毎日かゆいし、寝苦しいし、好きな服が着れないこともある。 施術を受けてどのくらいの期間で改善するのか、みなさん気になるのもわか […]
こんにちは。鍼灸師の伊東 歩です。 今日は東洋医学の施術でよく使う「ツボ」の中でも、 アトピーのかゆみを緩和してくれるツボ を5つご紹介します。 アトピーのかゆみ かゆみの正体 「かゆみ」というのは、「吐き気」と同じで、 […]
アトピーの原因は、2021年の段階で未だに分かっていません。 ただ、腸内環境やハウスダスト、ストレスなどアトピーに影響する要素というのは、いくつか挙がっています。 おそらくアトピーで悩んでいる人は、テレビや雑誌、ネットの […]
40代の女性に出やすい「更年期アトピー」をご存知ですか? うちにも、まさに更年期に入ってから、しばらく引っ込んでいたアトピーが再燃したと悩む女性が結構いらっしゃいます。 この記事では、更年期に出やすいアトピーと、そのセル […]
食事や生活習慣、病院の治療などでアトピーは全体的に改善したけれど、どうしても顔だけが残る。 このようなお悩みの人が一定数いらっしゃいます。 その原因は、意外なところにあるかも。 今回の記事では、とくに顔のアトピーが気にな […]
頭皮にアトピーが出る原因 頭皮は皮脂分泌が多い こんにちは。鍼灸師の伊東 歩です。 まず、頭皮の皮膚症状が出たとき、アトピーなのか脂漏性皮膚炎なのかで、方法が違ってきます。 頭皮は皮脂の分泌が多いので、何かと皮膚トラブル […]
他人の気持ちは分からない。 ましてや、子供の頃から悩んでいるような、アトピーのクライアントさんの気持ちを、 「分かります」 なんて簡単には言えません。 自分だったら? 挫折して、だけどやるだけやって満足して […]
「猫背だとアトピーになりやすい」 と先日読んだ雑誌に、皮膚科の先生の話として載っていました。 たしかに、アトピーのクライアントさんには、猫背+ストレートネックの組み合わせが多いです。 でも、この組み合わせの人がみんなアト […]
アトピーで悩む人の施術をしていると、「呼吸が浅いな」と感じることがあります。特にわかりやすいのが、息を吸うとき。 息を吸いこむと同時に肋骨が動くのですが、広がりが少なく、それを補うように肩があがってくるのです。 そういう […]