ほてり・のぼせの原因 「ほてる」 「のぼせる」 「身体が熱い」 など、身体の内側に熱がこもってしまっている場合、 汗 が上手くかけていないのかもしれません。 「私、けっこう汗っかきなんだけど、のぼせるのよ…」 という方も […]
自律神経の影響 「なかなか寝つけない」 「眠りが浅い」 「すぐに目が覚める」 など、睡眠の質が下がってきたなと感じているとき。 もしかして、自律神経のバランスが崩れているかもしれません。 体温が下がらない 本来、人間は眠 […]
胃が動いてない 「胃が重たい」 「酸っぱいモノが上がってくる」 「胃が痛い」 「胃が張る」 「吐き気がする」 など、胃の不快感にもいろいろな種類があります。 そんなときは 胃が動いていない ことが多いです。 胃は筋肉でで […]
歯ぎしりで「エラ」が張る 「先生、エラ張りって美容鍼で取れますか?」 先日いらっしゃった女性に聞かれました。 そしてその翌週も、こんどは男性から同じ質問。 最近は世の中的にストレスが強いためか、夜寝ているときの ・歯ぎし […]
便通が悪い原因 「いろんな薬を飲んでもダメ」 「体操もやってるんだけど…」 「食物繊維だって摂ってるのに」 それでも、なかなか改善しない頑固な便秘。 便通が悪くなる原因は、いくつかあります。 ・腸の蠕動運動が弱い ・骨盤 […]
若くても誤嚥性肺炎になる? 『誤嚥性肺炎』 と聞いて、 「私には関係ないわ」 と思う方も、 「最近、飲んだり食べたりしたとき、『むせる』ことはありませんか?」 と聞くと、けっこう思い当たる方がいらっしゃいます。 むせる・ […]
発熱しない理由 東洋医学では昔から 上手に風邪を引こう と言われています。 細菌やウイルスという外敵を利用して、発熱という形で身体に溜まった不要物を一掃してしまおうというのです。 ・ コロナウイルスへの感染 ・ コロナウ […]
酸素不足かも? 「最近、顔色がくすみがち」 「疲れが取れない」 「常に不安感がある…」 「頭がボーっとする」 などでお悩みのかた、もしかして 呼吸 が浅くなっているかもしれません。 先日いらっしゃったクライアントさんも、 […]
お風呂に入っても温まらない 「手足の末端が冷たい」 「お風呂に入っても温まらない」 「毎年しもやけ」 など、いわゆる末端冷え性でお困りのかたは、実は冷えているのは末端じゃないことが多いです。 これは、20年以上施術を続け […]
胃がもたれる… 昨年末くらいから、 胃のもたれ 胃酸の逆流 胃のむかつき など、胃の不快感で悩む人が増えてきました。 今まで何年も当院に通っていて、 「私、胃だけは丈夫なの!」 と豪語していた人でさえ、調子が悪いと訴えて […]