1. TOP
  2. ウエスト引き締め
  3. 産後の骨盤歪みのセルフケア

産後の骨盤歪みのセルフケア

女性ホルモンの影響

骨盤の歪みで悩んでいるのは、圧倒的に

女性

が多いです。

その理由は女性ホルモン。

・エストロゲン
・プロゲステロン
・オキシトシン
・プロラクチン
・リラキシン

など、月経や出産にまつわるホルモンが分泌されますが、その中でも

リラキシン

は、骨盤やその周りの靭帯を緩める働きがあります。

女性は骨盤が歪みやすい

そのおかげで出産のときは産道が広がり、赤ちゃんが出てこれるのですが…

骨盤がゆるんだ状態のときに無理な体勢・姿勢が続くと、骨盤の歪んだ状態がクセになってしまいます。

これは出産直後に限らず、女性ならどなたにも当てはまること。

年齢は関係ない

「私はもう月経も無いし関係ないわ」

と思っている方でも、施術で骨盤を触ってみると、やはり男性よりも骨盤は緩みやすいというのが実感です。

ですから、腰痛や膝痛がなかなか改善しないという方は、いちど骨盤の調整をしてみるといいですよ。

今回のyoutubeライブでは、歪んだ骨盤のバランスをとるようなセルフケアをお伝えしています。

具体的には量子場調整®を使っているのですが、寝ているだけで整うのでためしてみましょう!

どうやって維持する?

そして。

整った骨盤をキープするために大事なのは、調整のあと。

調整後に骨盤周りの筋肉を均等に使うことで、バランスのとれた骨盤を維持できるようになります。

このための体操も動画の中でご紹介していますので、やってみてください。

まとめ

産後の骨盤矯正、行きたいけど赤ちゃんを預けることもできない… 

そんな方は、おウチで骨盤の調整をしましょう。量子場調整®を使えば、自宅に居ながら骨盤の歪みを整えることができます。

出産直後でなくても、女性はホルモンの周期によって骨盤が緩んだり締まったりを繰り返しています。

そして骨盤が緩んだタイミングで姿勢が悪かったり、忙しかったりすると、歪んたままになり、腰痛や下半身太りの原因となることも…

まずはyoutubeでご紹介した量子場調整®と体操をやってみてください。

楽になるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

『キレイの実』編集長 伊東 歩

『キレイの実』編集長 伊東 歩

鍼灸師 ペット看護士 「身体・心・人生を自分で何とかしたい!」 という人を応援しています。

【 なる治療院 】
https://na-ru.net/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
https://labo.kireinomi.com/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
公式LINE
※友達追加で施術料金が3000円割引きになります。
以下のURLリンクから友達追加できます
https://lin.ee/hZBTAiO

監修を依頼されている健康情報サイト
【グリコBifiXマガジン】
https://web.bifix.jp/magazine/index.html

セルフケアのヒントが満載
【伊東歩のamazon著者ページ】
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0778FN5VT