増えているパニック障害 突然わけもなく呼吸が苦しくなり、汗がバットと吹き出し、心臓がバクバクしてくる。 人によっては吐き気をもよおすことも。 このようなパニック発作で苦しんでいるひとが、当院のクライアントさんの中にも結構 […]
歯ぎしりで「エラ」が張る 「先生、エラ張りって美容鍼で取れますか?」 先日いらっしゃった女性に聞かれました。 そしてその翌週も、こんどは男性から同じ質問。 最近は世の中的にストレスが強いためか、夜寝ているときの ・歯ぎし […]
思考のループ 「明日の仕事、憂うつだな…」 「やっておけばよかった」 「ちょっと言い過ぎたな」 「将来どうなっちゃうだろう」 「ウイルスに感染しちゃう!」 などなど、頭の中でいつまでも グルグル と思考を巡らせてしまうと […]
頑張りすぎで筋肉痛 「イテテテッ」 ちょっと頑張りすぎた翌日、あるいは2日後に首や肩、腰、脚の筋肉が痛む。 「あそこで止めておけば…」 と思っても、あとの祭り。 限界を超えて筋肉を使うと、筋繊維が切れてしまいます。 &n […]
発熱しない理由 東洋医学では昔から 上手に風邪を引こう と言われています。 細菌やウイルスという外敵を利用して、発熱という形で身体に溜まった不要物を一掃してしまおうというのです。 ・ コロナウイルスへの感染 ・ コロナウ […]
ストレスによる胃の不調 昨年末から、ウチの治療院では 「胃酸が上がってくる」 「胃もたれが酷い」 「食欲が落ちた」 「胃がチクチク痛む」 「胸がムカムカする」 といった方が増えてきました。 まあ、先行きが分からない世の中 […]
「何をやってもダメだ…」 と思う瞬間って、生きていると何度かありますよね。 生きる気力が失われるとき 28歳にして「老後」 私は18歳の時からオートバイレースを始めて、プロを目指していました。 でも、練習でも、レースでも […]
先日のセルフケア教室で、いつも通ってくれている30代の女性Hさんから相談を受けました。 「私、息子のことが心配でいろいろと進路とか口出ししちゃうんですけど、それが自分でも嫌なのに、ついやってしまうんです…」 Hさんは、自 […]
今日、電子書籍が完成。 amazonから発売開始となりました! 10冊目の今回は、 『なでケア 飼い主さんだからできる動物への恩返し』 というタイトルです。 動物のストレス行動 内容は、セルフケアマニアの私ならではの 飼 […]