1. TOP
  2. 健康
  3. 猫背のセルフチェックしましょう【猫背+反り腰などあなたの姿勢タイプが分かります】

猫背のセルフチェックしましょう【猫背+反り腰などあなたの姿勢タイプが分かります】

猫背
こんにちは、『キレイの実』編集長&鍼灸師の伊東 歩です。

猫背かどうかって、見分けるのって難しいですよね。そんなときは、自宅の壁を使って猫背のセルフチェックをしてみましょう。

きのう、ショーウインドーに映った自分の姿見て、「えっ」って思ったの。
わたしってこんなに猫背だったっけ??って。

だけど、だれでも疲れてるときって背中が丸くなるじゃない?
だから、私が本当に猫背かどうか知りたいのよ。

どうやって、壁を使って自分で猫背をチェックするの?

はい。イラストを使って、チェック方法を分かりやすく説明しますので、安心してください。
猫背は、巻き肩反り腰など、ほかの姿勢の歪みも合わさっている場合があります。

読み終わると、あなたがどんな姿勢タイプなのか分かりますよ。
チェックのあと、猫背を伸ばす簡単なストレッチも紹介しますので、ぜひためしてみてくださいね。

猫背のセルフチェック

あなたの姿勢タイプは?

壁を使って、姿勢タイプを自分で見分ける方法をお伝えします。

まず、壁に背を向けて立ちます。そして、かかとを壁につけてみましょう。
そのとき、次のポイントをチェックしてください。

  • お尻
  • 背中

猫背壁チェック 比較 指さし 透かし

この4点が自然に壁につくかどうかを、チェックしてみてください。

理想の姿勢美人
「かかと」「お尻」「背中」「頭」が自然と壁につき、腰と壁の間に手のひら一枚分くらいの隙間が空いている

かかと・お尻・背中・頭の4点がなんとか壁につくけれども
「ちょっと力を入れないとキープできないかも‥」
という方は、姿勢が崩れはじめています。

5つの姿勢タイプ

さあ、あなたはどの部分が壁につきにくかったですか?

姿勢の比較

  • 背中がついて、頭かお尻のどちらかが離れてしまうあなたは【猫背タイプ】
  • 腰と壁との間に、手のひらが二枚以上入ってしまうあなたは【反り腰タイプ】
  • お尻と背中を壁につけようとすると、腰と壁との間に、手のひらを入れるのがキツイあなたは【フラットバックタイプ】
  • 背中は壁につくけれど、お尻が壁から離れてしまうあなたは【スウェイバックタイプ】
  • 壁チェックではないですが、鏡をみると肩の高さや耳たぶの高さが、左右で違うあなたは【左右アンバランスタイプ】

どうでしたか?

ひとつのタイプだけに当てはまった人もいれば、2個、3個のタイプに当てはまった人もいるかと思います。

私は、お尻と背中はつくけど、どうしても頭が壁から離れちゃう。
それに、腰のところは手のひら2枚くらい入りそうなのよ。

これってやっぱり猫背がひどいってこと?

頭が離れてしまうんですね。
それは臨床的にも多い、猫背+反り腰のパターン。
そんなときは、まず猫背の改善をすると、自然と反り腰もラクになることが多いですよ。

実際の姿勢パターンは、上の5つの要素が複雑に合わさって、無数にあります。
つまり、一人として同じ姿勢はないんですね。

ただその中でも、猫背というのは全体のバランスからみて一番影響が大きい。
だから、反り腰があっても、ストレートネックでも、まずは猫背を修正することが大事なんです。

チェックしてみて、猫背ではなく反り腰だけが気になる人は、▼こちらの記事▼へどうぞ。
反り腰の整え方、プロに聞きました!ついでに「ぽっこりお腹」もキュッと引き締め ≫≫

逆に、フラットバックが気になるなら、▼こちらの記事▼
簡単ヒップアップ!【●● しながらエクササイズ】なら続けられますが役に立ちます!

 

猫背の原因

猫背になるのは、おもに

  • 前かがみのクセ
  • 姿勢を維持する筋肉の弱り
  • イスに浅く腰掛ける
  • 慢性疲労

など。あとは、腕組みをしたり、荷物を体の正面で持ったりするのも、猫背がきつくなる原因となります。

猫背改善の簡単なストレッチ

猫背は、腕のねじれのクセを取ると改善しやすくなります。
仕事の合間にできるストレッチなので、ためしてみてくださいね。

まとめ

猫背の簡単なチェック方法をお伝えしました。

単純な猫背の姿勢のひとは少なくて、反り腰や巻き肩、ストレートネックなど、ほかの歪みも合わさっている場合がほとんど。

でも、その原因が猫背であるパターンが多いので、まずは猫背を改善することで、姿勢の歪みが修正されてきます。

ストレッチや筋トレなど、もっと詳しく猫背の改善方法を知りたい方は、▼コチラの記事▼が参考になります。
猫背を伸ばす方法 【ストレッチ・筋トレ・クセ直し】でラクラク修正

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の注目記事を受け取ろう

猫背

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

女性の悩みをセルフケアで解決! キレイの実®の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

ライター紹介 ライター一覧

『キレイの実』編集長 伊東 歩

『キレイの実』編集長 伊東 歩

鍼灸師 ペット看護士 「身体・心・人生を自分で何とかしたい!」 という人を応援しています。

【 なる治療院 】
https://na-ru.net/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
https://labo.kireinomi.com/

【 ペットと家族のヒーリングサロン なる 】
公式LINE
※友達追加で施術料金が3000円割引きになります。
以下のURLリンクから友達追加できます
https://lin.ee/hZBTAiO

監修を依頼されている健康情報サイト
【グリコBifiXマガジン】
https://web.bifix.jp/magazine/index.html

セルフケアのヒントが満載
【伊東歩のamazon著者ページ】
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0778FN5VT