[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/skao-aisatu.gif” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]この記事を読んでいただき、ありがとうございます。
『キレイの実』編集長&鍼灸師の伊東 歩です。
25年間施術を続けてきて、椅子の座り方が原因で猫背になるひとが多いということが分かりました。
そして猫背になると、腰痛を引き起こし、実年齢より老けて見える…
この記事では、椅子の座りかたをちょっと工夫して、猫背を矯正するヒントをお伝えします。
お尻の位置や背もたれの角度、座面の高さなど、ちょっとした違いであなたの背中は変わってきます。
さらに、椅子に座ったままでできるストレッチや筋トレなどもご紹介しますので、楽しみにしていてください。
猫背を治すと、肩こりや腰痛の改善だけではなく、バストがアップしてウエストがくびれるなど、健康と美容どちらにも嬉しいことがたくさんあります。
ぜひ、参考にしてみてください。[/surfing_voice]
椅子の座り方と猫背の関係
猫背チェック
姿勢のタイプには、大きく分けて5タイプあります。
[surfing_su_list_ex icon=”icon: heart-o” icon_color=”#d9333f”]
- 猫背タイプ
- 反り腰タイプ
- フラットバックタイプ
- スウェイバックタイプ
- 左右アンバランスタイプ
[/surfing_su_list_ex]
あなたがどの姿勢タイプなのか、下の動画でカンタンに分かりますよ。
[surfing_su_youtube_ex url=”https://www.youtube.com/watch?v=OHkG7nHjeVI”]
ご自身の姿勢について、詳しく知りたいなら▼こちらの記事▼が参考になります。
猫背のチェック方法はカンタン 「でも実は、単純な猫背は意外と少ないんです」
「わたしは間違いなく猫背よ!」というひとは、このまま読み進めてください…
椅子に座ると猫背は太って見える!
[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/skao-aisatu.gif” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]
猫背だと腰痛や肩こりになりやすいのは、なんとなく想像しやすいかと思います。でも、猫背の影響はそれだけではないんです。
[/surfing_voice]
[surfing_su_list_ex icon=”icon: thumbs-o-down” icon_color=”#d9333f”]
- バストが下がり、ハミ肉が目立つ
- 椅子に座ると下腹がポッコリ
- 寸胴になってしまう
- 骨盤が広がってお尻が大きく見える
- 下半身が太る
[/surfing_su_list_ex]
猫背のひとが椅子に座ると、下腹が大きく出っ張ってしまいます。
詳しくは、▼こちらの記事▼
猫背は太るってホント? 「本当です。なぜなら、……」
をご覧ください。
消極的に見える
あなたが猫背の人を見たとき、どう感じますか?
[surfing_su_box_ex title=”猫背の人の印象” style=”soft” box_color=”#e0c38c”]
クライアント50人聞き取りアンケートの結果best3
No.1 (実年齢より)老けて見える
No.2 疲れている。やる気がなさそう。
No.3 自信がなさそう。信頼できない。
[/surfing_su_box_ex]
人の第一印象が決まる時間は、6秒と言われています。
その最初の6秒で「自信がなさそうな人‥」と相手にインプットされてしまうと、その後ずっと「自信のないあなた」が深層心理に残り、人間関係の土台になってしまうのです。
これは初頭効果といって、恋愛関係だけではなく、ビジネスの関係においてもとても重要な意味を持っています。
ですから、第一印象で損をしないためにも、丸まった猫背が無理なく自然に伸びるようにしたいですよね。
座り方で猫背になる
まずは猫背の人の背骨が、どんな形になっているのか見てみましょう。
本来であれば背骨は、ゆるやかなカーブを描いてふくらんでいるのが理想です。でも、典型的な猫背の場合、ちょうどブラジャーのサイドベルトあたりの背骨が、うしろに大きく曲がっています。
それが、長時間の座り仕事をしていて、しかも姿勢が悪いと、背中が丸くなった状態で固まってしまいます。
椅子に座る姿勢が悪くなる理由
姿勢の歪み全般に言えるのですが、原因は主に2つ。
特定の姿勢ばかりしている生活習慣と、姿勢をキープする筋肉の弱り。
猫背の原因を詳しく知りたいなら、▼こちらの記事▼を参考にしてみてください。
猫背の原因は、こんな生活習慣だった!
イスの座り方で猫背を矯正
イスに座るお尻の位置
お尻を、なるべく背もたれに近づけて座りましょう。お尻がズルズルと座面の前に出てしまうと、骨盤がうしろに傾き、背中が丸くなってしまいます。
お尻がズルズル滑らないためには、椅子の座面の素材にも工夫しましょう。
ビニールなどツルツルした素材だと、自然にお尻が滑ってしまいます。ですから、布製の素材の椅子か、滑りにくい素材のクッションを敷くことでも、かなり改善できます。
滑らないことで、姿勢をキープするための余計なチカラが抜けますので、結果的に疲れないんですね。
クッション一枚で、良い姿勢を保つことができます。
浅く座るか?深く座る?
女性の場合、深く座ると脚が浮いてしまったり、デスクからカラダが離れてしまうという場合があります。
そんなとき、浅く座ったほうが楽ですよね?
でも、疲れます…やっぱり、背もたれは欲しいんです。
椅子がカラダに触れている面積が多いほど、安定するし、カラダの負担も減る。ですから、もし机が遠くて、足が浮いてしまうなら、背もたれの前に大きめのクッションを入れましょう。
たとえ寄りかからなくても、背中に当たっているだけで、姿勢を保ちやすくなりますよ。
椅子の背もたれの角度
背中を真っすぐに伸ばして猫背を矯正するには、背もたれの角度が大事!
背もたれがリクライニングしていると、どうしてもお尻が前に出てしまい、背中が丸くなってしまいます。
背もたれの角度が寝ていると、重い頭が前に出てしまい、余計に猫背と巻き肩が加速。ですから、もし背もたれがリクライニングしている「クセ」がついているなら、背もたれの上の部分にだけクッションを入れて、腰と背中の角度をなるべく立てるようにしましょう。
そうすれば、骨盤も立つので、安定して座ることができます。
足を床につけて座る
そして、足をしっかりと床につけしょう。
理想は、膝が90°に曲がった状態で、座面と太ももの間に手のひらを押し込めるくらい。
スカスカだと座面が低すぎ、頑張っても手のひらが入らないようなら、座面が高すぎ。
椅子の高さが合っていて、足をしっかりと床につけていると、骨盤が立つようになります。
そうすると、腰や背中が自然とまっすぐになりやすいので、疲れにくくなりますよ。
もし座面を一番下に下げても高いようなら、足の下に踏み台を置くのも手です。
[surfing_voice icon=”https://kireinomi.com/wp-content/uploads/2016/09/skao-aisatu.gif” name=”” type=”l” bg_color=”f8f4e6″ font_color=”000000″ border_color=”f8f4e6″]
私は身長170㎝なのですが、足が短いので椅子選びにはいつも困っています。調整範囲を目いっぱい低くしても、ギリギリ…
私の椅子選びの目安は、最低座面42㎝。それ以上だと、足が浮き気味で、腰と背中が痛くなります。
[/surfing_voice]
パソコン・スマホの位置とイスの関係
パソコン画面の位置が、なるべく目線と同じくらいの高さになるように、椅子の高さと机の位置を工夫してみましょう。
ノートパソコンの場合、どうしてもディスプレイの位置が低くなってしまうので、デスクトップ型よりも頻繁に休憩を入れたほうがいいですね。
あとは、合わないメガネや、そもそも視力が悪いけれどメガネやコンタクトをしないでパソコンをしていると、どうしても顔が画面に近づいてしまいます。
長い時間作業をされるのであれば、面倒くさくてもピントが合うようにしておくことも大事です。
スマホの場合、よく太ももの上に置いて操作しているのを見かけますが、できれば肘掛けや机を利用して高い位置で見るようにしてみてください。
何も支えのない場合は、片方の手でスマホを持つ肘を支えてあげると、傍から見てスマートに見えますよ。
ちなみに、顔を前に突き出していると、フェイスラインがたるみやすくなるのでご注意!
作業の姿勢
前かがみで作業をする時間が長い人は、できるだけ下半身を使うようにしてみましょう。
面倒くさいですが、しゃがんだり、立て膝をついたりして、できるだけ上半身が垂直に近い角度で作業ができるといいですね。
上半身が起きていると、腰や背中にかかる負担がぐっと減るので、結果的には楽に作業ができると思います。
椅子に座ってできる猫背のストレッチ方法
椅子に座って長時間背中を丸めていると、背中が固まってきて、つい上半身を反らしたくなりますよね。
でも、猫背のクセが強い人は要注意。
背中を伸ばしたいのに、肝心の背骨が固いために伸びず、代わりに腰だけが大きく反って痛めてしまいます。
▼こちらの方法▼で肩と首をゆっくり伸ばすのがおすすめです。
[surfing_su_youtube_ex url=”https://www.youtube.com/watch?v=WseirWmdfMU”]
こちらに、職場やおウチで手軽にできる、猫背と肩こりに効くストレッチ方法の記事がありますので、参考にしてみてください。
肩こり解消!簡単ストレッチ【図解で分かる】今ラクになる5つの方法 ≫≫
椅子に座ってできる猫背矯正筋トレ
椅子の座り方も見直した。ストレッチもして筋肉も緩めた。
でも、あともう少しだけ猫背を治したい…なら、姿勢をキープする筋トレをしてみましょう。
[surfing_su_list_ex icon=”icon: thumbs-o-down” icon_color=”#d9333f”]
- 脊柱起立筋
- 僧帽筋
- 広背筋
[/surfing_su_list_ex]
を重点的に鍛えると、猫背改善が加速します。
椅子に座ってできる筋トレで、猫背がしぜんと矯正されてきます。▼こちらの記事▼
猫背改善の筋トレは 「レジ待ちの30秒」でオッケー!
に、たった30秒でできる効率的な筋トレ方法が載っていますので、きっと役に立ちますよ。
まとめ
猫背は椅子の座り方を変えるだけで、自分で矯正することができます。お尻の位置や背もたれの角度、座面の高さなど、あなたのカラダに合わせると、疲れ方も違ってきます。
あとは、椅子に座ったままでできるストレッチや筋トレをすれば、さらに猫背が改善。仕事の合間に、ぜひためしてみてください。
この記事へのコメントはありません。